インターネットを使った個人間のデータ交換って、ご存知ですよね。
よくマスコミで報道されてますね。
Winny(ウィニー)、個人情報流出、P2Pとか・・・・・
危険性が叫ばれている中、著作権違反での逮捕者や、個人データ流出の責任を取っての自殺者など、社会問題化していますが、いまだに、利用者が多いのが事実です。
現在も利用している人達は、違法だと十分承知して使っているのだと思います。使えば、ウィルス感染や、データ流出の危険性が伴います。
インターネットプロバイダー団体も、そろそろ本格的な規制に乗り出すようです。これまでは、Winnyを作った人や、目だったデータ配布者などが逮捕される事で、利用者が無くなるだろうという「性善説」だったかもしれませんが、これからは、「人間は欲望に勝てない」という性悪説に基づき、規制強化に動くようです。
どんな規制が強化されるかというと、ファイル交換が始まると、その利用者のデータ伝送速度を下げてしまうという事になりそうです。(現在も規制されてますが、強化されるようです)
そろそろ、悪いとわかっている事は、やめた方が良いと思います。何事、潮時って大切です。逮捕されたりしないで下さいね。
猿島インターネットサービス
茨城県猿島郡境町にあるローカルプロバイダー。境町、古河市、坂東市、五霞町、埼玉県北川辺町、栃木県野木町を中心とした地元の情報を発信中!
「地域情報連絡フォーム」
地元のニュースがありましたら御連絡ください。当社ホームページ等を使ってご案内いたします。